原因

耳の中も汗をかきます。この分泌物に耳の中の毛や外から入ってきたゴミ、ホコリなどが絡まってできたものが耳垢といいます。

耳垢は、耳の表面を保護し、細菌の感染を防いでいるともいわれています。

しかし、本来自然に外に出てくるはずの耳垢ですが、耳そうじなどで奥に押し込んでしまうとなかなか出てこられません。

さらにお風呂などで耳の奥に水が入ってしまうと耳垢が膨らんでしまったりすることで耳垢栓塞という状態になってしまいます。

症状

耳が詰まった感じ、まれに痛くなってしまうこともあります。

中には聞こえのバランスがかわり、耳なりがでる方もいます。

治療方法

耳垢をとる専用の道具を使って取り除きます。

耳垢によって塞がった感じがする場合は取り除くことですぐに聞こえがよくなります。

日常で気をつけること

耳垢は自然に外に出てくれるため、耳かきは基本的にしなくても大丈夫です。

耳垢には細菌の増殖を抑えて耳の皮膚を保護する効果もあります。

耳かきをすることで耳垢を奥の方に押し込み、耳の中を傷つけてしまうことがよくあります。

外から見て入口についているような耳垢は外からの細菌や異物が入らないような役目をしていることもありあまり気にする必要はないことが多いです。

気になる場合は診察し、取らせていただきます。 大人から見て子どもが話しかけても反応が悪い、両親のどちらかが湿ったタイプの耳垢の場合は定期的に来院をして処置をした方がいい場合があります。